2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 nara-tera 不空羂索観音菩薩立像(東大寺法華堂) [尊像名]不空羂索観音菩薩立像(ふくうけんさくかんのんぼさつりゅうぞう) [寺院名]東大寺法華堂 [材質、仕上げ]脱活乾漆造(だっかつかんしつづくり)、漆箔 [時代]奈良時代 [仏師] [像高]362.1cm [概要] […]
2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 nara-tera 誕生釈迦仏立像(東大寺) [尊像名]誕生釈迦仏立像(たんじょうしゃかぶつりゅうぞう) [寺院名]東大寺 [材質、仕上げ]銅造、鍍金(めっき) [時代]奈良時代 [仏師] [像高]47.5cm [灌仏盤直径]89.4cm [概要] 天平勝宝4年(7 […]
2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 nara-tera 盧遮那仏坐像(東大寺) [尊像名]盧遮那仏坐像(るしゃなぶつざぞう) [寺院名]東大寺大仏殿 [材質、仕上げ]銅造、鍍金 [時代]奈良・室町・江戸時代 [仏師]国中公麻呂 [座高]1486.8m [概要] 聖武天皇は、天平13年(714)、諸国 […]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 nara-tera 仏師について 日本での仏師の歴史は飛鳥時代までさかのぼります。時代ごとの特徴的な仏師を紹介します。 時代 仏師 特徴 代表作 飛鳥時代 止利仏師 (とりぶっし) 日本初の本格的な仏師。 左右対称性、アルカイック・スマイル、アーモンドア […]
2018年1月28日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 nara-tera 仏像の種類 仏像には4つのグループがあります。それぞれまとめました。 TV番組で「週刊ニッポンの国宝100」の編集長 高橋氏が解説されていましたが 国宝 八部衆立像 阿修羅は人気ナンバー1ですが、仏像のランクは一番低く会社員で例える […]
2016年7月3日 / 最終更新日 : 2016年10月10日 nara-tera 仏像の歴史について 日本の仏像は、飛鳥時代、仏教を受け入れた天皇や豪族により造られました。 日本に仏教が伝えられたのは、欽明天皇の時代、538年です。 『日本書記』によると、当時、朝鮮半島にあった百済の聖明王の使者がやってきて 仏教を信奉す […]