奈良の仏像・お寺・御朱印帳

  • ホームhome
  • 仏像butsuzo
  • お寺temple
  • 神社shrine
  • 御朱印帳goshuin
  • 基礎知識info
  • お買い物item

仏像

  1. HOME
  2. 仏像
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 nara-tera

不空羂索観音菩薩立像(東大寺法華堂)

[尊像名]不空羂索観音菩薩立像(ふくうけんさくかんのんぼさつりゅうぞう) [寺院名]東大寺法華堂 [材質、仕上げ]脱活乾漆造(だっかつかんしつづくり)、漆箔 [時代]奈良時代 [仏師] [像高]362.1cm [概要] […]

2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 nara-tera

誕生釈迦仏立像(東大寺)

[尊像名]誕生釈迦仏立像(たんじょうしゃかぶつりゅうぞう) [寺院名]東大寺 [材質、仕上げ]銅造、鍍金(めっき) [時代]奈良時代 [仏師] [像高]47.5cm [灌仏盤直径]89.4cm [概要] 天平勝宝4年(7 […]

2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 nara-tera

盧遮那仏坐像(東大寺)

[尊像名]盧遮那仏坐像(るしゃなぶつざぞう) [寺院名]東大寺大仏殿 [材質、仕上げ]銅造、鍍金 [時代]奈良・室町・江戸時代 [仏師]国中公麻呂 [座高]1486.8m [概要] 聖武天皇は、天平13年(714)、諸国 […]

2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 nara-tera

仏師について

日本での仏師の歴史は飛鳥時代までさかのぼります。時代ごとの特徴的な仏師を紹介します。 時代 仏師 特徴 代表作 飛鳥時代 止利仏師 (とりぶっし) 日本初の本格的な仏師。 左右対称性、アルカイック・スマイル、アーモンドア […]

2018年1月28日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 nara-tera

仏像の種類

仏像には4つのグループがあります。それぞれまとめました。 TV番組で「週刊ニッポンの国宝100」の編集長 高橋氏が解説されていましたが 国宝 八部衆立像 阿修羅は人気ナンバー1ですが、仏像のランクは一番低く会社員で例える […]

2016年7月3日 / 最終更新日 : 2016年10月10日 nara-tera

仏像の歴史について

日本の仏像は、飛鳥時代、仏教を受け入れた天皇や豪族により造られました。 日本に仏教が伝えられたのは、欽明天皇の時代、538年です。 『日本書記』によると、当時、朝鮮半島にあった百済の聖明王の使者がやってきて 仏教を信奉す […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

おすすめ記事

奈良の仏像ランキング

バリアフリーな奈良の世界遺産

【NEW】オリジナル御朱印帳

【NEW】オリジナル御朱印帳

イSムの八部衆 【限定200セット】2021/5/26発売!

最近の投稿

  • オンラインショップ【MADE IN NARA SHOP】を開設いたしました。
  • 奈良国立博物館と聖林寺を巡るスタンプラリーへ参加しました。
  • 特別展 「国宝 聖林寺 十一面観音 三輪山信仰のみほとけ」
  • 特別展「奈良博三昧-至高の仏教美術コレクション」
  • 特別公開「金峯山寺仁王門 金剛力士立像」@なら仏像館

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • お勧め商品
  • お寺めぐり
  • お知らせ
  • なら仏像館
  • スタンプラリー
  • 三好和義写真展
  • 仏像を訪ねて
  • 仏像海外展示
  • 動画紹介
  • 商品
  • 夜間拝観
  • 奈良で宿泊
  • 奈良国立博物館
  • 御朱印帳
  • 本レビュー
  • 特別公開
  • 特別展
  • 神社めぐり

イSムの仏像フィギュア

イSムの八部衆 【限定200セット】2021/5/26発売!

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 運営者について

タグ

ぼさつのお寺めぐり スタンプラリー センチュリオンホステル奈良平城京 ポケットに仏像 三好和義写真展 中金堂 元興寺 北円堂 十一面観音立像 吽形 唐古・鍵遺跡 国宝館 堂本剛が愛する奈良の10スポット 夜間拝観 天平祭 奈良 奈良博三昧 奈良国立博物館 奈良日本の信仰と美のはじまり展 室生寺 平城京 御朱印帳 春日大社 東大寺 東大寺と正倉院 橿原神宮 正倉院展 聖徳太子と法隆寺 聖林寺 興福寺 英国ロンドン大英博物館 西国四十九薬師霊場会 新型コロナウィルス収束一斉祈願 観仏三昧 運慶 金剛力士立像 金峯山寺 開運スポット 阿修羅像 阿形 高松塚古墳

Facebook

Facebook page

Copyright © 奈良の仏像・お寺・御朱印帳 All Rights Reserved.