西大寺(さいだいじ|saidaiji)

DSC_0333

DSC_0339

DSC_0337

西大寺は、天平神護元年(764)孝謙天皇(後の称徳天皇)の発願により建立されました。本尊となる釈迦や如来ではなく、鎮護国家と平和祈願のための四天 王を最初に造るということは、奈良時代後期という不穏な時代を治める女帝の願いでした。創建当時は、父・聖武天皇が建立した東大寺に対する西の大寺にふさ わしい、百十数宇の堂塔が甍を並べる約48ヘクタールもの壮麗な官寺でしたが、その後、平安時代に再三の災害に遭い衰退していきます。

時は流れて鎌倉時代。この寺へ現れたのが、稀代の名僧、叡尊。創建当初とは名聞を新たに、真言律宗の根本道場として復興しました。戒律の復興に尽力すると ともに、貧しい人々の救済に力をそそいだ叡尊は、後に興正菩薩の号を送られました。その後も、室町時代の兵火などによって多くの堂塔を失いましたが、法燈 は連綿として伝えられ、現在は真言律宗総本山としてその寺格と由緒をしのぶことができます。

地図の中心へ
交通状況
自転車で行く
乗換
住所
奈良市西大寺芝町1-1-5
電話
0742-45-4700
拝観料
本堂 400円
聚宝館除く三堂拝観券 800円
拝観時間
本堂・四王堂 8:30 ~ 16:03
愛染堂・聚宝館 9:00 ~ 16:30 (聚宝館は期間限定での公開)
アクセス
近鉄大和西大寺駅南口から徒歩3分
HP
公式HP
トイレ
あり
行祭事
4月と10月に大茶盛式
花ごよみ
ご利益
恋愛・健康
健康
勉強・受験

スポンサードリンク